デザイナー就活生へ

実務未経験でデザイナーになりたい方のために。未経験からグラフィックデザイナーになり、マーケターに転身した経験から、デザイナーとして採用されるための小話を書いていきます。

「デザインするのが好きだからです」は禁句

面接で

「どうしてデザイナーになりたいんですか?」

と質問とすると、

 

「デザインが好きだからです!」

「モノを作ったりイラストを描いたりするのが好きで、デザインにも興味があり、そういう仕事をしたいと思いました!」

と応える方がたくさんいらっしゃいます。

 

中には「デザインへの興味、探究心は誰にも負けません!!」というような熱い方も。


意欲があればあるほど、伝えたいし、
そこが強みだと思いますよね。


でも、デザイン愛を語っても、

熱く!アピールしても、

 

これらのアピールは、大した差になりませんし、選ばれる理由にはなりません。
(クレイジーなくらい突き抜けた好きさがアピールできれば別です笑)

 

 

なぜデザインするのが好きなのか?」

 

 

これが、ポイントです。


デザインが好きだから、

から、

なぜデザインが好きか、

まで、
一歩踏み込んでみてほしいのです。


「かたちのないものをデザインで表現するのが好きだから」

「情報を整理して、わかりやすく表現するのが好きだから」

「サービスや商品の良さがどうしたら伝わるか、考えるのが好きだから」

 

どうでしょう、
より本質的な応えに近づいていますよね。

 

さらに、3つ目のように
顧客のことまで考えられている応えだと、なお良いと思います。

 

ただ「デザインするのが好き」という応えでは、あくまで

「自分の好きなものをデザインするのが好き」

という話にとどまっていませんか?

 

実際、実務につくまでは
課題でも個人作品でも、自分のやりやすいように、好きなものを中心にやってくることが多かったと思います。

 

デザイナーになれば、様々な業種のクライアントからお仕事を頂きます。

 

もちろん得意不得意、好き嫌いはありますが、お断りしたら、すぐ他へ移られてしまう業界です。

 

新卒の方からも、

「苦手なタイプの仕事を振られたらと思うと不安です」

という相談がよくありますが、

 

そんなときは

「自分はどうしてデザインするのが好きなんだっけ?」

と問い直してみてください。

 

そして、出来たらその時、
誰のためにデザインするのか、も考えてみてください。

 

ただ好きなものを、好きなように作るのがデザイナーの仕事ではないですよね。

 

顧客が伝えたいものを、誰かに伝えるためにデザインする、それがデザイナーのお仕事です。

 

もしあなたが、デザインするのってなんか楽しいな、という理由だけでデザイナーになろうとしているのなら、

 

「どうしてデザインするのが楽しいのか?」について、ぜひ一度考えてみてください!